ENGINEER LABO


お知らせ NEWS

ブログ BLOG

制作実績 PORTFOLIO


人の可能性が、
次の世界を
つくる

ファーストビュー ファーストビュー ファーストビュー
ファーストビュー
ファーストビュー
       

HTMLCSS

【厳選】稼げる副業におすすめクラウドソーシング絶対登録すべき4選

おす稼げるクラウドソーシング!今すぐ登録したほうがいい厳選集!

こんにちは、ゆりお (@engneerlabo)です。
フリーランスWebデザイナーとして主にホームページ制作・管理をしています。
このブログでは、稼げる副業におすすめクラウドソーシング絶対登録すべき4選について解説していきます。

 

仕事を依頼したい人と仕事を受注したい人をつないでくれるクラウドソーシング。余った時間や持っているスキルを生かして副業したい、もっと稼ぎたいと考えている方におすすめのサービスです。

最近では、クラウドソーシングサイトが増えているため、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。登録をおすすめしたい4つのサイトを厳選して紹介するので、それぞれの特徴やおすすめ度をチェックしてみてください。

稼げる副業「クラウドソーシング」とは?

(画像例)https://tech-camp.in/note/wp-content/uploads/victoria-station-busy-people-victoria-735795-1024x629.jpeg

クラウドソーシングとは「クラウド」、つまり不特定多数の群衆から「ソーシング」、つまり人材を調達するサービスです。仕事を依頼したい企業は直接雇用せずに、色々な人に業務発注できます。また、仕事が欲しい個人や企業は勤務している場所以外から業務を発注できます。

クラウドソーシングは企業が業務を発注する「アウトソーシング」の形態の一つです。一般的に、アウトソーシングは特定の業者や個人に向けて業務を委託します。しかし、クラウドソーシングでは特定していないより多くの人に業務を発注できるので採用コストがカットできるのがメリット。

副業としてクラウドソーシングを上手に活用すれば、自分の時間やスキルを使って好きなことを好きなタイミングで仕事にできます。

クラウドソーシングサイトの種類

クラウドソーシングを行なっているサイトには大きく分けて2つのタイプがあります。

  • 総合型
  • 特化型

「総合型」は職種や分野が定められていないため、あらゆるジャンルの仕事の発注・受注が行われています。例えば、システム開発、Webデザイン、アプリ開発、ロゴデザイン、ライティング、音楽作成、翻訳など幅広いジャンルがあります。

反対に、「特化型」は職種や分野が絞られているタイプです。特定の資格や技術を持っている人を対象にジャンルを限定して仕事の発注・受注が行なわれています。例えば、記事の作成やデータ入力、モノづくりなどのジャンルがあります。

クラウドソーシングサイトのタイプと特徴を知っておけば、自分が副業で稼げるサイトを見つけやすくなります。

初心者でも稼げる!おすすめクラウドソーシングサイト4選

「初めての副業で、どのクラウドソーシングサイトに登録したらいいのか分からない」とお悩みでしょうか。

では、登録をおすすめしたい、稼げるクラウドソーシングサイト4選を紹介します。それぞれの詳細情報や魅力をチェックしながら、自分にとって最適なサービスを見極めてみましょう。

ココナラ

(画像例)https://agent-network.com/bitwork/wp-content/uploads/2018/07/85b13562d43b6d6519c49c4e874c02d1-768x346.png

 

70万人以上が登録していて、得意分野を仕事にできるクラウドソーシングサイトがココナラです。自分の特技や趣味を販売できるので、クラウドソーシング初心者でも高収入につなげやすいサイトといえます。

おすすめ度 ★★★★★
運営会社 株式会社ココナラ
運営開始年 2011年
登録ユーザー数 70万人
取引実績数 200万件
クラウドソーシングのタイプ 特化型(スキルシェア)
利用価格 無料
手数料 販売価格の20%~30%
案件の種類例 デザイン/翻訳/動画作成/イラスト/音楽/ライティング/プログラミング/悩み相談

ココナラの特徴

ココナラはスキルを出品するスタイルのクラウドソーシング。スキルを必要とする人たちが出品者から直接購入し、トークルームでやり取りしながら取引が行われます。

ココナラを利用するメリットには何があるでしょうか。

  • 趣味や特技を仕事にできる
  • 本業と両立させやすい
  • 販売料金の設定幅が広い

音楽やイラスト、悩み相談やPC関係など自分の得意なことを仕事につなげられるので、「楽しい」「嬉しい」という気持ちが感じやすい副業です。また、ココナラは自分のペースで受注数をコントロールして副業で着るため、本業とのバランスを取りやすいでしょう。

副業で稼げるクラウドソーシングを探しているなら、高収入につなげやすいココナラがおすすめです。製作やビジネス系の出品はサービス価格を最大50万円に設定できます。

 

TVCMで話題のココナラ

 

ランサーズ

2008年にクラウドソーシングサービスをスタートした日本最大級のサイトがランサーズ。総合型のクラウドソーシングサイトなので、仕事の量やジャンルは多いのが特徴です。経歴や検索履歴からマッチしやすい仕事の紹介も知れくれます。

おすすめ度 ★★★★☆
運営会社 ランサーズ株式会社
運営開始年 2008年
登録ユーザー数 100万人
取引実績数 214万6,581件
クラウドソーシングのタイプ 総合型
利用価格 無料
手数料 報酬の5%~20%
案件の種類例 Web制作/デザイン/ライティング/データ入力/翻訳

ランサーズの特徴

ランサーズに登録して副業するとどんなメリットがあるのでしょうか。ランサーズならではの特徴としておすすめなのは次の2つ。

  • 認定ランサー機能
  • 匿名機能

一定以上の実績を持つと、「認定ランサー」という称号を与えられるので、仕事の受注率が高まります。また、ランサーズではプロフィール登録が匿名でも大丈夫。名前を公表できないけど副業したいという方でも登録できます。

ランサーズに登録する料金は不要ですが、システムを利用して報酬を受け取るには手数料がかかります。手数料は報酬金額に応じて異なります。

  • 20万円以上:5%
  • 10万円以上:10%
  • 10万円以下:20%

また、ランサーズの公式アプリを使えば、外出先でも仕事の連絡をチェックしたり、受注状況のチェックが可能です。

クラウディア

(画像例)https://フリーコンサル.com/wp-content/uploads/2020/07/%E5%9B%B31-1.png

クラウドソーシングの中で、手数料の安さが魅力的なクラウディア。取引が行われている案件数はまだ少ないですが、副業初心者がチャレンジしやすいサイトといえます。

おすすめ度 ★★★★☆
運営会社 株式会社エムフロ
運営開始年 2012年
登録ユーザー数 100万人
取引実績数
クラウドソーシングのタイプ 総合型
利用価格 無料
手数料 3%~15%
案件の種類例 システム開発/ライティング/アンケート

クラウディアの特徴

クラウディアの大きな魅力は手数料が安いことです。ランサーズやクラウドワークスなどの大手クラウドソーシングサイトの手数料相場は20%です。しかし、クラウディアは発注側の手数料は0円、受注側も最大15%!

報酬の銀行振込手数料も、ほとんどのクラウドソーシングサイトでは500円かかりますが、クラウディアは100円です。

加えて、クラウディアの運営会社であるエムフロはWebサービスを多岐に展開しているため、自分自身の情報を守るという面でも安心できます。気密性の高い口座情報やキャリア詳細などの個人情報をやり取りする場としてセキュリティ面の信頼性は重要なポイントです。

クラウドワークス

クラウドソーシングサイトの中で、特に急成長を遂げているクラウドワークス。扱ってる仕事の案件数は非常に多いため、幅広い職種で副業できます。

おすすめ度 ★★★☆☆
運営会社 株式会社クラウドワークス
運営開始年 2012年
登録ユーザー数 200万人
取引実績数 25万社以上登録
クラウドソーシングのタイプ 総合型
利用価格 無料
手数料 5%~20%
案件の種類例 Web制作/ライティング/ロゴデザイン/システム開発/データ収集

クラウドワークスには、パソコンとネット環境さえあればできる案件が豊富にあるため、本業の職種に関わりなく稼げるのが特徴。数をこなしていけば、実績として認められるので新たな発注を受けやすくなります。

クラウドソーシングサイトを選ぶときの注意点

クラウドソーシングは副業初心者におすすめの新しい業務形態です。しかし、明らかに不適切な低い報酬を設定している悪質なクライアントもいるため注意しましょう。仕事内容に見合った報酬があるか、個人情報の扱いに不安はないかなどについても確認するようおすすめします。

クラウドソーシングの副業で初心者も稼げる!

自分の時間やスキル、得意なものや趣味を「商品」として求めている人がいます。クラウドソーシングは発注したい人と受注したい人がマッチングできる、今ならではのサービスです。特に評判の良いランサーズやココナラ、手数料が安いクラウディアをおすすめします。

副業初心者も、クラウドソーシングを活用して自分のスキルで稼げる人を目指しましょう。

豊富な拡張機能を使いながらコーディングスキルをつけられるVScodeの使い方についてまとめているので、こちらもチェックしてみてください。
佐藤先生




© 2023 ホームページ制作なら制作実績200件以上の現役ウェブデザイナーへ直接依頼!東京都新宿区|渋谷区|目黒区|港区 Powered by AFFINGER5